和食器 和陶器の店 器楽庵
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
売価4,950円
伝統的な蛸唐草の文様をリズミカルに且つ緻密に手描きで描きフォルムは面取りを施した重厚な飯碗です。
売価2,750円
底は四つ足のユニークな形でレトロな雰囲気があり見た目より薄手で軽いウィスキーカップです。
売価4,950円
面取り加工をしたフォルムに緻密にしっかり描き込まれた伝統文様の蛸唐草の湯呑は幅広い年齢層に人気です。
売価2,750円
少し青みがかった青磁の素地にスッキリした竹の絵を染付の濃淡を生かして描いた古伊万里調の湯呑です
売価3,080円
淡い青磁の素地に柔らかいタッチと温かみのある色彩で羅漢さんを描いたホッとする縁起の良い湯呑です。
売価15,000円
釉裏銀彩の中に幻想的な建物と木立が上品に描かれて底の部分には緑色のグラデーションが美しい花瓶です。
売価4,290円
貝殻をモチーフに涼しげな色合いと金彩をアクセントにした潮騒が聞こえそうな楽しい箸置き揃いです。
売価4,400円
爽やかで深みのある染付の濃淡で唐草を器全体に描き込んでいますがスッキリした仕上がりで飽きない湯呑。
売価4,400円
白磁の生地に葡萄の実を軽やかなタッチでカラフルに内側には赤絵で葉っぱを描いた色彩豊かな湯呑です。
売価3,000円
大胆でエネルギッシュな4つの絵柄が楽しい絵変りコースターです。雫が浸みこまない使い易いコースター。
売価4,950円
伝統的な蛸唐草の文様をリズミカルに且つ緻密に手描きで描きフォルムは面取りを施した重厚な飯碗です。
売価4,180円
ふっくらした可愛い兎の絵を手描きで描きピンク、紫、黄、緑、水色の五色の色変わり小皿揃いです。
売価3,500円
渕には唐草見込みには松竹梅の古伊万里風の絵柄を淡い染付が飽きの来ない器にしている焼き物皿揃いです。
売価4,400円
白磁の生地にカラフルな葡萄の絵を軽いタッチで描き内側の淵には染付で葉とつるを描いた湯呑です。
売価9,900円
陶あん窯独特の美しい発色と繊細なタッチの月下美人の花が大胆な構図で描かれたご飯茶碗です。