和食器 和陶器の店 器楽庵
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
売価2,640円
ざっくりとした土の風合いが飽きの来ない温かみがあり、トチリがレトロでモダンな珈琲碗皿です。
売価2,860円
赤土に粉引釉を掛けしのぎ彫を施した柔らかみと温かみのある珈琲碗皿です。
売価5,500円
大らかでゆったりとした時の流れを想像できそうな漢詩を藍色で描き金の月を配した楽しいカップです。
売価3,025円
真っ赤なリンゴを切り取ったフォルムもユニークで芯の種も可愛く表現された楽しい箸置き揃いです。
売価6,380円
変形の皿にくし目を施し織部の間に薄茶色で桜の花びら紅葉の葉を描いた長皿。
売価7,150円
売価2,750円
コロンとした可愛くてシンプルな形状に釉薬の掛け具合でいろいろな表情に見せた味わい深い楽しい注器です。
売価1,430円
カップの外側全体に染付の菊唐草文様が上品な形状とピッタリマッチ。現代の生活にしっくり馴染む碗皿です。
売価7,150円
売価7,150円
見た目にも土味の質感と生成りの色合いが暖かく立うさぎのフォルムや表情が可愛い小皿揃いです。
売価1,430円
古伊万里風の文様を染付で再現しフォルムもレトロ感のある碗皿がしっくりと現代の食卓に馴染みます。
売価4,400円
有田焼の滑らかな磁器肌が口当たりも良く濃と丁寧なタッチの鮮やかな花の絵柄が美しいコーヒー碗皿です。
売価6,600円
少し青みがかった青磁の生地に淡い染付で繊細にけしの花を描き紫の蕾と緑の草がポイントの碗皿。
売価8,800円
古伊万里風の生地に色とりどりの長崎県出島をイメージした活気ある人間たちの様子を描いた楽しいカップ。
売価3,080円
淡い青磁の素地に柔らかいタッチと温かみのある色彩で羅漢さんを描いたホッとする縁起の良い湯呑です。