和食器 和陶器の店 器楽庵
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
売価4,730円
国産のガラスに清水焼の絵付師が力強いタッチで迫力ある縁起物の雷神の絵を描いた冷酒グラスです。
売価5,500円
大振りで豪快な感じですが口当たりの良い光景は薄く仕上げ柿釉と黒釉の自然の文様が粋な盃です。
売価3,850円
お洒落に変形した口径や内外に自然にできた「かいらぎ」が趣のある景色として楽しめるぐい吞みです。
売価3,740円
兎さんと好物の人参の絵が描かれたマグカップと仕切り付きのトレーの可愛い子供食器です。
売価3,300円
注ぎ口はシャープに蓋のつまみも持ち易いシンプルな形状ですが後ろに小さな注ぎ口がある変わった急須。
売価14,300円
持ち手は独特な形状で持ちやすく手のひらに入るつぼ型がお洒落で可愛いシンプルな一人用の急須です。
売価13,200円
持ち手は持ちやすく安定感があり蓋と身の中央部には桜の文様を手彫りした落ち着きのある急須。
売価11,000円
蓋の全面には梅の花を手彫りし身の表面の持ち手と注ぎ口以外は縮れ文様上部には半円紋を施した急須。
売価7,150円
身の上部3分の2と蓋には細かい千段を施し紅葉と雪の積もった湖面にも移る富士山を描いた美しい急須。
売価4,180円
茶葉が対流しやすく広がりやすい形状。シンプルな外観で大きな口径は扱いやすく日常使いに良い急須。
売価8,800円
コロンとした可愛い形状ですが枝梅彫は力強さを感じられる一人用サイズの作家さん手造りの急須。
売価6,600円
器の4面に流水紋と男性用は薄い藍色に、女性用は赤濃にそれぞれ花紋を交互に描いた組湯吞です。
売価6,600円
男女とも同じサイズの器に染錦で優しい色調で可愛く小花唐草の文様を手描きした夫婦湯吞です。
売価4,400円
コンパクトで置き場所を選ばないサイズの兜全体が白と淡い水色でお洒落な雰囲気の置物です。
売価6,600円
染錦の色彩豊かに可愛く小花唐草を手描きした男性用女性用共同じ大きさの組飯碗です。