和食器 和陶器の店 器楽庵
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
売価4,180円
白磁の生地に染付のダイナミックな雷紋と吹墨の技法でお洒落で粋なビアカップに仕上げました。
売価8,470円
定価12,100円
土物ですが軽く仕上げ落ち着いた鉄釉の上に手描きで桜の花びらを描いた使い易い形状の小鉢揃いです。
売価3,520円
淡い染付で器全体に椿の花がゆるーく描かれて成形型ですが手造り感のある凹凸が楽しい変形の盛鉢です。
売価7,700円
身には赤に金で葉紋を描き蓋の縁取りは七宝紋上部は金色に梅を描き花2輪張り付けた豪華な蓋物。
売価7,150円
伝統的な松竹梅の絵の四角の蓋物に立体的なリボン掛けを施した楽しい和洋折衷の器です。
売価25,300円
お馴染みの雪雀図の陶板が木台に貼り付けてあり気軽に飾ってお部屋を癒しの空間にして頂けます。
売価18,700円
お馴染み中村陶志人作の雪の中寒さに耐えながら横に並ぶ2羽の雀が愛らしく温もりを感じる盃です。
売価4,180円
趣のある白磁がシャープなフォルムとマッチして手造り感のある不均等さが温もりを与える真っ白な盛鉢
売価5,500円
器の胴には10か所の面取りを施しスタイリッシュな形状に染付で伝統的な文様を描き込んだ趣あるカップ。
売価3,960円
石の鍋の様に直火で調理余熱で卵とご飯を混ぜながらおこげを楽しむビビンバの醍醐味が味わえます。
売価1,760円
売価2,200円
売価2,926円
定価4,180円
器の外側には全面呉須刷毛で重なりに濃淡を付け内側には軽い筆致で小梅を器の淵は錆釉を施した碗皿です。
売価11,000円