和食器 和陶器の店 器楽庵
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
売価3,300円
柿釉とも辰砂ともとれる色目に藁灰の流れや窯変が楽しい景色となっている味わい深い片口鉢です。
売価15,400円
黒織部の落ち着いた絵柄が高級感溢れる料亭の器のように渋い片口の向付揃いです。
売価3,080円
伝統的な織部釉と鉄絵の唐草が融和した洗練されたデザインの中に温もりを感じる四角い鉢です。
売価8,228円
手造りならではのロクロ目のある赤志野の表面に白い椿の文様を描きその表面はかいらぎが入った湯呑です。
売価1,155円
定価1,650円
土の柔らかな風合いのある粉引に優しいタッチで抽象的な植物の絵を描いた温かみのあるカップです。
売価1,650円
金棒に可愛い鬼がひょこっと乗った箸置きです。癒されながら食事も楽しく。限定2個限りです。
売価1,650円
金棒に可愛い鬼がひょこっと乗った箸置きです。癒されながら食事も楽しく。限定2個限りです。
売価2,750円
布目を施した見込みは優しい緑色少し深みのある渕は焦げたような色調が風情ある小皿にしています。
売価3,575円
盃としても使えそうな形状で内側全体に吹き墨を施し外側には赤絵の十草模様がお洒落な珍味鉢。
売価3,080円
器の縁にぼかした色調の青と緑が紫陽花のイメージと花形の柔らかなフォルムが可愛い珍味揃です。
売価1,980円
胡麻をするすり鉢と全く同じ仕様で内側にはすり目も施した可愛いすり鉢型の珍味入れです。
売価2,233円
定価3,190円
少し深めの楕円形のお洒落な片口鉢で天目の一部に織部と十草を交互に入れた趣のある小付け鉢です。
売価2,200円
柔らかな瓢型の内側に青の濃淡で瓢箪の柄が優しい筆致で描かれた温かみのある珍味鉢です。
売価1,309円
定価1,870円
売価2,420円
蓮の葉をモチーフに明るい色彩のグリーン一色でモダンな雰囲気の可愛い小付け揃いです。