和食器 和陶器の店 器楽庵
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
売価10,450円
スッキリした形状に5種類の柄に合わせて一閑人も変化させた楽しい絵変わりの煎茶揃いです。
売価11,000円
器の真ん中に一輪の桜。陶あん窯の絵付けでは今までにない構図で桜を描いた角小皿揃いです。
売価16,500円
初期古伊万里の持つ素朴な暖かさを再現し独特の染付で描かれた箱根の絵の大皿です。
売価17,600円
染付で丁寧に「鳥獣戯画」を模写した珈琲碗皿。動物たちの生き生きとした表情を楽しめる器です。
売価22,000円
シンプルでシャープな角皿に古典の絵柄「竹雀紋」を繊細なタッチで描いたセンスの良い和皿揃いです。
売価8,800円
売価8,800円
白磁の生地に染付で十草の文様を手描きで一本一本描いた上品な形状の小付け揃いです。
売価14,300円
杵型風の形状に少し削りを施して変化を出し錆で絵変わりの文様を内外に描いた織部の小鉢揃い。
売価12,650円
深い落ち着いた織部釉に白い椿が目を引く存在感のある長角皿そろいです。
売価4,800円
伝統的な麻の文様が意外に新鮮な楕円型が使い易い明るい色調の織部の小鉢揃いです。
売価6,380円
錆志野釉と知織部釉をバランス良く市松模様に配置したお洒落な突き出し皿揃いです。
売価4,180円
表面に葉脈を削りで表現し織部釉を掛け分けた葉型の遊び心ある小皿揃いです。
売価6,380円
変形の皿にくし目を施し織部の間に薄茶色で桜の花びら紅葉の葉を描いた長皿。
売価6,050円
広い高台のデザインに染付の濃淡で波うさぎを器全体に描かれた匠の技の飯碗。
売価9,350円
器全体に濃淡のある味わい深い呉須で松竹梅を伸びやかに描いた品格ある飯碗。