プラウザの戻りボタンよりお戻りください
器楽庵のこの商品のページはこちら
パソコン スマホ
常滑焼 朱泥小丸形 枝梅彫急須 (化粧箱入り)GMー1843 tk−57 本体価格 8,000円 ◎カテゴリー 茶器>急須 ・土瓶 |
|
急須 注ぎ口 2.6cm 持ち手 4.5cm 内径 4cm 高さ 8cm 重さ 100g 容量 110cc |
|
玉光陶苑 手作り 手彫 陶器 |
|
「玉光陶苑」 2020年春に瑞宝単光章を受賞された伝統工芸士 梅原廣隆氏が率いる常滑の窯元です。 数多くの種類のこだわって仕上げた急須を世に送り出しています。 陶号 二代・玉光 伝統工芸士 梅原廣隆 初代玉光師にて修行。 日本煎茶工芸展 入選二回。 玉光二代目継ぐ。 文化振興 市表彰。 経済産業大臣伝統工芸士に認定。 穴窯築窯 (椎ノ木窯)。 愛知県優秀技術賞表彰。 愛知県優秀技能賞表彰。 愛知県伝統功労賞表彰。 NHKチャリティーバザー作品依頼。 作者が使いやすい急須をコンセプトにデザインと機能性を追求した急須。 小さく可愛らしい一人用急須なので扱いやすく便利です。 急須の枝梅模様は手彫です。 伝統のロクロ技法による手造り急須。 |
|
「常滑焼」 愛知県常滑市は伊勢湾に面し江戸時代より 六古窯の一つとして 永い歴史と伝統を持つ焼き物の町です。 江戸時代後半 中国の影響を受け朱泥焼など新たな焼き物が誕生。 今や この手法で焼いた朱泥急須は常滑焼の代表格です。 現在ではタイルや衛生陶器なども多く生産されています。 |
|
常滑焼人気作家・梅原廣隆作 手作りの小さな朱泥急須。 手のひらに乗る 可愛い一人用急須です。 |
|
急須の網目部分は 陶器(セラメッシュ)で できています。 優しくまぁるい小さな 落ち着いた急須。 |
|
キュートなフォルムと相反して 力強く彫った枝梅を 施しています。 手になじむ艶のある小さな急須。 |
|
注ぎ口は繊細な作りです。 持ち手は持ちやすく 製作されています。 |
|
蓋のつまみも 繊細で持ちやすい。 梅・花・香・風と手彫です。 |
|
「セラメッシュ茶漉」 玉光窯「二代目玉光」によって作り出された新たな茶漉し。 極細目の茶漉は世界でも常滑焼でしか造れない 高等技術で上級クラスの急須のみに使用されています。 |
|
新茶を楽しむ朱泥急須。 急須と蓋の裏部分。 玉光の彫印。 |
|
急須を洗う時は洗剤を使わず手洗いして下さい。 水道水を注ぎ口から流し入れ注ぎ口の内部を洗浄して下さい。 急須から湯呑にお茶を注いだ時に急須の注ぎ口から 多少お茶が伝う現象が御座いますことをご了承ください。 |
|