プラウザの戻りボタンよりお戻りください

器楽庵のこの商品ページはこちら
パソコン  スマホ

   有田焼

 文青 絵変り蕎麦猪口揃
   (化粧箱入り)

 sb−15

 本体価格
  15,500円

◎カテゴリー そば猪口 
そば猪口

径 7.5cm  高さ 6.5cm
重量 140g  容量 100cc 
 
 
江頭製陶所   型成形   手描き   磁器
【江頭製陶所】
代表者 江頭 秀太郎

料亭用食器、お煎茶道具をはじめ、おもてなしの器づくりに励んでおられる窯。
 
 
 《有田焼》

磁器の創成は、佐賀鍋島藩主直茂公が征韓の役の帰途
連れ帰られた朝鮮人陶工・李参平が、有田で苦心試焼の結果初めて
白磁器の製作に成功したのが我が国初めての磁器であり
元和2年1616年と伝えられています。
有田焼は磁器の分類に入ります。
磁器の特徴として、素地が白いということも上げられます。
そのため、鮮やかな絵付けがとても映えます。
 
  初期古伊万里の絵柄を
再現した上品で格調高い
そば猪口揃です。
 


優雅な染付華麗な赤絵で
描かれた絵変わりの
そば猪口揃。


初期古伊万里風に
青磁っぽく薄い鉄粉を残した
素地に仕上げています。
赤絵丸紋と染錦丸紋を
丁寧に描いたそば猪口。


口縁内には赤釉で
2本線を描いています。
 
   

4か所絵柄を描いています。
 

「文青」のサイン。
 
 
「文青」

初期古伊万里(染付け・色絵)を忠実に手描きで再現している。
有田焼株式会社「まるぶん」のオリジナル銘。
 
 
   
 染付の濃淡を生かした
ノスタルジックなそば猪口。



染付トンボを3ひき
稲穂を2束描いています。
 
 

独特の雰囲気を出す為画像では分かりづらいですが
生地に鉄粉と呼ばれる薄い黒点が見られます。
 

「文青」のサイン。

口縁内にはトンボを2ひき。
 
 
  6面割りで赤絵青海波に
染付丸紋ススキを3か所。



染付十草に染付丸紋ススキを
3か所手描きで描いたそば猪口。 



口縁内には
四方襷文(よもだすきもん)。
   
 
「蕎麦猪口」

蕎麦猪口は蕎麦つゆ以外に
日本茶、アイスコーヒーなど飲む器として
お浸し、和え物、酢の物の小鉢
あんみつ、三つ豆、アイスクリームの甘味鉢
アイデア次第で自由に楽しんでください。

 
大胆な筆使いで描かれた「波」
躍動感あふれる「兎」が
描かれています。 



使う上でサイズや口当たりなど
非常に考えられた
形状をしています。
 
   
  口縁内には
四方襷文(よもだすきもん)。



染付で兎と波を
2か所づつの絵模様。 
 
軽い筆致で染付桜 
赤絵と金桜を描いています。



上品に桜絵が
バランスよく描かれています。

 
   

口縁内には染付で2本。
 
 

見込みには染付桜を。
 
   
   




ページのトップへ戻る