プラウザの戻りボタンよりお戻りください
器楽庵トップページへはこちら
パソコン スマホ
美濃焼 薄墨桜 角盛皿 (化粧箱入り) os−03 本体価格 13,000円 ◎カテゴリー 皿>大皿 |
|
芳洲窯 和田一人作 手造り 手描き 陶器 |
|
【和田一人】 1952年生まれ。 土岐市無形文化財加藤芳洲(故人)氏を父に持つ女流作家 呉須・染付の濃淡も美しく赤絵の力強い醍醐味もあり楽しいうつわを製作。 |
|
【美濃焼】 美濃焼という名称は、多治見市、土岐市、瑞浪市、笠原町を中心とした 岐阜県南東部で生産される陶磁器のことをいい、かつてこの地が 美濃の国と呼ばれていたことに由来しています。 志野、織部に代表される美濃焼は 岐阜県東濃地方を中心に発展してきました。 |
|
女性作家らしい やわらかな形状 ほのぼのとした色彩で 可憐な桜を描いた角盛皿。 安全な無鉛の絵の具を使用。 33cmと迫力のある 「うつわ」です。 (結構重たい) |
|
盛 皿 径 33x33cm 高さ 5.5cm 重さ 1.3kg |
|
白い桜がアクセントになっています。 貫入が見られますが ご使用に差し支えございません。 四隅を切り込んだ形状は やわらかな盛皿に仕上がっています。 |
|
手描きの商品は転写紙と違い 一つ一つ微妙に違うところが魅力です。 |
|
「貫入」 釉面に現われたひびのこと。素地と釉薬とでは焼成と冷却の間の 膨張や収縮の度合いが違うためにおこるものです。 貫入は一種の装飾効果として 大堀相馬焼・薩摩焼・萩焼・粟田焼などでは多くみられます。 |
|
「和田一人」のサイン |
|
貫入のある器は使う前に水につけて 十分に水を吸わせてからお使いください。 糸底は研磨していますが、ザラつきのある高台の糸底は 食卓に傷をつけますので、砥石やサンドペーパーで 軽くこすり落として下さい。 陶器は磁器に比べ弱いので漬け置き洗いは しないでください。 吸水性の高い陶器や焼締めのものは、ふきんで水気を取った後 すぐには片づけないで しばらく置いて 芯まで乾燥させておくとカビが付きにくいです。 |
|