プラウザの戻りボタンよりお戻りください
器楽庵トップページへはこちら
パソコン スマホ 携帯
![]() |
美濃焼 赤化粧四角皿揃 (化粧箱入り) ks−08 本体価格 2,400円 ◎カテゴリー 皿>小皿 |
角小皿 辺 9.5x9.5cm 高さ 1.5cm 重さ 125g |
![]() |
松山窯 成形型 手描き 磁器 | |
「美濃焼」 岐阜県土岐市、多治見市、瑞浪市、 可児市を 主たる産地とする陶磁器の総称である。 1978年(昭和53年)7月22日に 通商 産業省(現経済産業省)伝統的工芸品に認定されている。 食器類の生産が全国シェアの約60%を 占めており 日本のやきものの代表といっても過言ではありません。 桃山時代にそれまでになかった 自由な発想で登場し「美濃桃山陶」とも呼ばれる。 中でも武将であり茶人でもあった古田織部が 創意工夫を凝らした「織部好み」は有名である。 志野茶碗の「卯花墻」(うのはながき)は 日本製の焼物では数少ない国宝指定物件の1つである。 |
|
![]() |
美濃で焼かれた 優しい小さな角小皿揃。 ほんわかとした 吹きぼかし絵が 可愛い「うつわ」です。 うつわ全体に 白吹きが施されています。 |
ピンク イエローの 吹きぼかし絵が カジュアルな雰囲気を 醸し出しています。 ちょっこっとの珍味や 和菓子 お漬物 お醤油皿など 便利な「うつわ」。 |
![]() |
![]() |
温もりを感じる角小皿。 雛節句の「うつわ」に ピッタリな小皿です。 お洒落で使いやすい 小皿です。 |
![]() |
|
器には丸皿が多いので、 食卓のアクセントに角皿を | |
![]() |
![]() 底の部分です。 |
|