プラウザの戻りボタンよりお戻りください
器楽庵トップページへはこちら
パソコン スマホ
瀬戸焼 粉引刷毛目 編笠鉢揃い sy−13 本体価格 30,000円 ◎カテゴリー 作家作品>三次五三 |
|
編笠鉢 15x11xh6.8cm 300g |
|
三次五三作 手造り 手描き 陶器 | |
「瀬戸焼」 瀬戸という地名は「陶所」、つまり「すえと」が転じて 「瀬戸」になった名だといわれ ています。(『尾張地名考』)。 現在の愛知県瀬戸市とその周辺で生産される陶磁器の総称であり 平安時代 から続く六古窯のひとつで、現在も東日本での 最大級の陶磁器の産地のひとつとなってい ます。 『六古窯』 日本古来の陶磁器窯のうち、中世から現在まで 生産が続く代表的な六つの窯の総称。 瀬戸、常滑、越前、信楽、丹波、備前 |
|
手造り、ロクロ成形です。 | |
【編笠鉢】 昔、日除けや雨除けとして欠かせなかった 「笠」が元の形です。 |
|
内外に大振りな刷毛目を描いた 向付鉢のセットです。 「うつわ」の一方を押さえた 変形が個性的です。 |
|
【刷毛目】 白泥釉を硬質の刷毛などで一気に刷き塗ったものです。 朝鮮陶器の手法の一つで、李朝の民窯で盛んに作られていました。 濃い白泥釉で盛り上げ堆花や、 盛り上げた部分が線状になった堆線などがある。 |
|
お刺身、煮物など、また お洒落にサラダなど 盛ってみてください。 |
|
お使いになったあとは長時間水に浸したままにせず、できるだけ早く洗ってください。 洗剤も吸ってしまいますので、薄目の洗剤か汚れの軽いものでしたら お湯だけで洗ってください。洗った後は完全に乾かしてからおしまいください。 水分を持ったままですとカビの原因になります。 しまい込む場合は乾燥した天気の良いときに3日程度乾燥させると安心です。 |
|
|