プラウザの戻りボタンよりお戻りください
器楽庵トップページへはこちら
パソコン スマホ
清水焼 花くるりフリーカップ・ピンク (化粧箱入り) sf−52 本体価格 2,500円 ◎カテゴリー 酒器>フリーカップ |
|
フリーカップ 径 7.8cm 高さ 10cm 重さ 165g 容量 160cc |
|
加春窯(加藤加春作) 手造り 手描き 陶器 |
|
《加藤加春》 六代 加藤孝誠 昭和三十二年生まれ、京都府出身 日展会友 日本新工芸家連盟会員 京都府工芸美術作家協会会員 |
|
『清水焼』 清水焼とは京都の焼き物で清水寺の門前で 焼かれていたことが“清水”の名の由来です。 やがて清水寺周辺以外に陶工が増えたことから それらを総称して「京焼・清水焼」とも呼ばれるようになりました。 清水焼は桃山時代より生産が始まり江戸時代初期には 野々村仁清が華麗で優美な色絵陶器を完成させます。 その陶法を伝授された尾形乾山はさらに独自の 雅陶を創作しひとつの全盛期を築きました。 高度なロクロ技による薄づくりと 美しい意匠による繊細で優美な焼き物です。 |
|
清水焼・加春窯の 優しい色彩と花柄の 可愛らしいフリーカップ。 京焼の伝統と洋風の意匠が 見事に調和した新感覚の 「うつわ」です。 |
|
口縁にはフリルを施しています。 回り小花も色を変えて 上品に可愛く描いています。 砂を混ぜたような ザラットしたうつわの 表面が面白いマグカップ。 |
|
「窯変」 陶磁器を焼く際、炎の性質や釉 ( うわぐすり) の含有物質などが 原因で予期しない釉色 (ゆうしょく) ・釉相を呈すること。 |
|
内縁には愛らしい小花を1か所 窯変も景色です。 縁のフリルと小花が ポイントのフリーカップです。 ジュース・焼酎・水 ビール・お茶 ソフトクリームなどなど。 |
|
底部分です。 加春窯の彫印。 |
|