プラウザの戻りボタンよりお戻りください
器楽庵のこの商品のページはこちら
パソコン スマホ
萩焼 そらビアカップ (化粧箱入り) sf−28 本体価格 2,000円 ◎カテゴリー酒器>フリーカップ |
|
ビアカップ 径 8.5cm 高さ 10cm 重さ 200g 容量 200cc |
|
椿秀窯 手造り 陶器 | |
「椿秀窯」 萩市の地場産業である萩焼の製造販売を目的に創立し30年。 萩焼の伝統を大切にしながら、新しい感覚を加味した数々の作品を製作。 |
|
「萩焼」 萩焼の起源は、400年前、豊臣秀吉とともに朝鮮半島に渡った 毛利輝元が現地の陶工李勺光(りしゃっこう)、李敬(りけい)の 兄弟を伴って帰国したことに遡ります。 陶工たちは、毛利氏が萩に城を移した時も同行し 李勺光は萩で御用品を焼く窯を開くことを許されました。 この窯が萩焼のはじまりとなりました。 李勺光の死後は、李敬が窯を継ぎ 藩主から「坂高麗左衛門」の名を受け その名は現在まで受け継がれています。 萩焼の大きな特徴は、焼き上がりの土の柔らかさと その吸水性にあります。 高火度で比較的短時間で焼成し土味を残すため 商品の感触が柔らかく 土があまり焼しまっていないので軽く、保温性を持っています。 また、形・装飾に素朴さがあり、絵付けはほとんどなく 土の配合・釉薬(うわぐすり)のかけ具合 へらや刷毛目による表情が愉しめるのも特徴のひとつです。 |
|
萩の土とガラス釉が 織りなす優しく スタイリッシュな ビアカップ。 力強く躍動感ある 刷毛目を描いています。 |
|
ガラス釉のたれが 面白い景色を 醸し出しています。 ビール以外の飲み物にも。 |
|
波うつ釉薬の たれが面白い。 |
|
底にたまった透明感のある ガラス釉が美しいカップ。 内側にも刷毛目が 描かれています。 |
|
「椿秀」窯の彫印。 |
|
|