プラウザの戻りボタンよりお戻りください

器楽庵トップページへはこちら
パソコン  スマホ  携帯

   波佐見焼

 色絵牡丹六角タンブラー
   (化粧箱入り) 

 sf−24

 本体価格
  3,500円


◎カテゴリー 酒器>フリーカップ
タンブラー

口径 6.5cm  高さ 115cm
重量 160g  容量 250cc 
 
 
林九郎窯     成形型    転写    磁器 
 
『波佐見焼』

波佐見焼の誕生は今からおよそ400年も前にさかのぼります。
慶長3年(1598)、文禄・慶長の役に参加した大村藩主・大村喜前は
朝鮮の陶工・李祐慶兄弟たちを連れ帰りました。
その翌年彼らが波佐見町村木の畑ノ原、古皿屋、山似田に
階段状連房式登窯を築き、やきものづくりを始めたといわれています。
 
 
  「林九朗窯」

17世紀に海を渡り世界を魅了した古伊万里。

古伊万里の技術は元禄時代に頂点に達します。この時代
染付を施した素地に金箔や金泥で紋様を描く金襴手がもてはやされ
日本独特の文様が器を飾り世界の人々を魅了しました。

林九郎窯ではその時代の古伊万里の美を追い求め
古伊万里独特のデザインを現代に蘇らせました。
 
  古伊万里を再現した
絵柄の持ちやすい6角
タンブラーです。 



豪華絢爛な絵柄を
施したお洒落なタンブラー。



古伊万里テイストを残し
現代風にアレンジした
飲む「うつわ」です。
 それぞれの絵柄は
2面づつ施されています。



落ち着いた緑濃牡丹唐草。
 
  華やかな赤絵ボタン。


内口渕にも七宝紋2面
赤濃金梅紋2面が
施されています。
 
 

外国の方への
プレゼントにも
喜ばれる商品です。
 
 
 【転写】

転写とは、紙、フィルムなどにいったん印刷したものを
水、熱、圧力等を利用して目的の加飾対象に転着させる技法です。
 
 
伝統的な赤濃丸紋松竹梅。 



優美にして豪華な
タンブラーで
リラックスタイムを。
 
   
 
   

「林九朗」窯のサイン。