和食器 和陶器の店 器楽庵
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
売価13,200円
白場を生かしたシンプルな磁器の湯呑で、伝統的な吉祥紋を青と赤のペアで描いた組湯呑です。
売価13,200円
陶楽窯ならではの洗練された印花紋に紫釉が格調高いうつわに仕上げた組湯呑です。
売価22,000円
軽く仕上げた生地に清水焼の代表的な文様の玉網目を丁寧に描き上げた蓋付組飯碗です。
売価6,050円
碗も受け皿も八角のユニークな形状に友禅柄が優しいペアのコーヒー碗皿です。
売価9,350円
淡いグリーンや黄色のグラデーションに釉裏銀彩をマッチさせた洗練されたペアのワインカップ。
売価3,960円
呉須で外側には梅のような唐草模様、内側にはとぼけたうさぎの絵が楽しい組湯呑です。
売価3,960円
呉須で内側にはとぼけた兎が飛び回り、外側は大胆な唐草模様で個性的な絵柄の組湯呑です。
売価7,150円
粉引釉を外側は全体に内側は掛分けに施し丸紋を赤濃と青濃で大胆に絵付けされたモダンでシンプルな睦揃。
売価11,000円
粉引釉の上から辰砂と錆で山帰来の絵柄を大胆に、軽やかに描いた編み笠型の向付揃いです。
売価15,400円
売価11,000円
売価4,180円
器の真ん中に大きく大胆に染付で瓢箪を描いた預け鉢。瓢箪の濃の筆致がわかりやすく出ている器です。
売価33,000円
川の流れに紅葉と桜の花びらが浮かぶ様を染付で表現した少し大きめの中鉢のセットです。
売価33,000円
濃淡のある染付で細かい祥瑞の柄を器の中前面に描いた福泉窯らしい小ぶりの向付揃いです。
売価6,050円
竹をモチーフにし、鮮やかな緑釉が美しく内側には手描きの染付で桔梗が描かれた小付け揃いです。