和食器 和陶器の店 器楽庵
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
売価3,080円
飛び出た目玉が可愛いけれど金彩を施した部分もあり華やかさも演出した手作りの辰の干支置物です。
売価2,750円
如意宝珠という玉を加えたユーモラスな表情のコンパクトサイズで飾りやすい総織部の龍の置物です。
売価8,250円
顔の表情や松竹梅の絵付けも可愛く土の素朴さを感じさせ温かみのある楽入窯の辰の置物です。
売価4,650円
青花でおなじみの「しん窯」の器全体に染付の濃淡だけで花鳥の文様を描き詰めた大徳利です。
売価11,000円
シャープな三つ足に成形し高麗青磁に象嵌技法で幾何紋や唐草紋を施し鉄絵の花紋が幽玄さを感じる香炉。
売価5,280円
口縁は山のごとく変形させ中央部あたりにはふくよかな丸みと光沢のある天目釉が美しい抹茶碗です。
売価10,450円
ろくろ成型後に歪みを加え鉄絵で器の前裏に大胆な文様を施し志野釉と鉄絵・黒織部の融合が美しい抹茶碗。
売価11,000円
重量感があり一見荒々しさを感じるも柔らかなフォルムに梅花皮の景色がいい抹茶碗です。
売価12,100円
器の縁は菊縁に成形され伝統的な文様「十草」を緻密に描き花形の線と組み合わせた美しい小鉢揃い。
売価4,400円
天然のマイナスイオンを施し水やお酒をまろやかに保つスタイリッシュな角型のボトルです。
売価4,950円
伝統の絵柄唐草文様の優しい藍色と錆色のバランスがほっこりさせる蓋つきのお洒落なマグカップ。
売価9,240円
夏の暑い日にキンと冷えた日本酒が美味しい。そんな時に器の中に溜まった青磁釉薬が涼し気な冷酒器。
売価6,600円
ナチュラルな色調と楕円形の形状が女性的な優しさを醸し出している使いやすい小鉢揃いです。
売価11,000円
瑞昭窯独特の素地と呉須の色で長寿のシンボル蓑亀を描いた味わい深い飯碗です。
売価2,750円
金属の様な質感と土物の様な手触りが面白い高級感ある晶雲母銀の洒落たタンブラーです。