和食器 和陶器の店 器楽庵
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
売価33,000円
薄紫の釉に松葉をデザインし金箔が淡く松葉の下から浮かぶ品の良い抹茶碗です。
売価17,600円
伊羅保の生地に柿の絵がマッチした全体に懐かしい風情がある抹茶碗です。
売価8,228円
手造りならではのロクロ目のある赤志野の表面に白い椿の文様を描きその表面はかいらぎが入った湯呑です。
売価6,930円
伝統的な和の文様が現代風な雰囲気を感じる青海波に雀絵を大胆な構図で施しています。
売価72,600円
絵付けは洗練された柄で全体を描き込み欄人が酒樽を跨いで歌っている姿をイメージした楽しい注器です。
売価5,500円
軽い筆致で描かれたサギは愛嬌ある表情です。十草模様が落ち着きを出した紅茶、コーヒー兼用碗皿です。
売価6,600円
独創的で自由さを感じる形状の一輪挿しにユニークな表情の鬼絵を描いた楽しい花瓶です。
売価16,500円
形状が独創的で岩に見立て、中に鬼がこもっているようなイメージがわくユニークな花瓶です。
売価13,200円
花瓶の生地も滑らかな所と粗削りな所の変化や染付の鬼絵が楽しい自由さを感じる花瓶です。
売価7,700円
スタイリッシュな形状に鮮やかな色彩で花蝶紋を描いた可愛く美しい珈琲碗皿です。
売価7,560円
染付と金彩の洗練された文様と形状が上品で美しく安らぎと共にコーヒーを味わえる器です。
売価3,300円
円錐形になった底が一気に飲ませるための遊び心あふれる盃の形状に祥瑞の柄を描いています。
売価3,300円
古九谷にみられる大胆なデザインを模写した装飾品としても存在感のある灰皿です。
売価8,250円
シンプルな形状が美しい青磁の魅力をより引き立たせるすべてが完成度の高い香炉です。
売価7,700円
作者は不明ですが胴の部分の無造作な感じと蓋の部分の細やかな絵付けが対照的で面白い香炉です。