和食器 和陶器の店 器楽庵
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
国産の手造り、手描きにこだわり、上質の陶器をご紹介しています。ちょっと贅沢な気分が暮らしを豊かにしてくれます。
売価6,600円
縁起物の鯛を模った遊び心の中にも金彩で華やかさを表現。祝いの席にピッタリの小皿揃いです。
売価4,950円
自然の美しさをリアルに表現した楽しい箸置きです。デザイン性と機能性がマッチしたアイテムです。
売価8,800円
陶器ながら磁器の様な滑らかさに驚かされ刷毛目と呼ぶには個性的すぎる多様な白い文様が美しい碗皿。
売価1,870円
初期古伊万里の文様「吹き墨うさぎ」を再現し金彩の三日月がアクセントになった新しい大盃です。
売価4,400円
白磁の生地にカラフルな葡萄の絵を軽いタッチで描き内側の淵には染付で葉とつるを描いた湯呑です。
売価4,950円
深みのある赤で器全体を塗りピンクと白のコスモスを施した長角皿とカップと匙のセットです。
売価3,300円
スッキリした形状に内側は薄呉須で唐草文様外側は黒呉須で大胆な唐草文様のコントラストが粋な平飯碗。
売価1,760円
呉須の色合いや軽い筆致の草紋など砥部焼風に仕上げた深型の丼です。
売価3,960円
スタイリッシな形状に口縁のプラチナが高級感をだし濃淡と一珍技法で牡丹の花びらを描いたマグカップ。
売価3,300円
夏の定番「金魚」をモチーフにした箸置き揃いです。食卓の上を涼し気に金魚が飾ります。
売価2,750円
九谷焼の伝統的な五彩で彩りよく描かれた凛々しく引き締めた若武者の表情が逆に可愛いマグカップ。
売価1,760円
小さな桃には金彩を所々に施し少し華やかにし、中から可愛い豆太郎が覗いているほっこりさせてくれる置物。
売価2,750円
大きな鯉のぼりからハイハイしながら幼子が出て来る、見た瞬間に微笑みたくなる端午の節句の置物です。
売価4,070円
勇壮な兜を華やかな五彩の色使いで柔らかい雰囲気に仕上げた兜型箸置き揃いです。
売価3,080円
京焼ならではの繊細な絵付けと形状が上品で鮮やかな色変わりの扇子型に兜柄の箸置き揃いです。