プラウザの戻りボタンよりお戻りください

器楽庵トップページへはこちら
パソコン  スマホ

   有田焼

 龍雲手造り飯碗
  (化粧箱入り)

 mm−23

 本体価格
  4,800円

◎カテゴリー 私の器>飯碗 
手造り飯碗

径 13.5cm  高さ 8cm
重さ 315g 
 
 
惣太窯   手造り   手描き   磁器 
 

【惣太窯】

平成9年(1997)に惣太窯(そうた窯)を開窯。
当時、料亭や旅館で使われる割烹食器が主流であった有田焼業界の中で
家庭で使われる飽きのこない一般食器をつくる窯を開きました。
毎日使っても飽きがこない器をつくるために、ロクロ目など手に馴染む形。
そして、絵付けは染付を中心として、古典柄をモダンテイストに
アレンジした独創的な文様。
これらを惣太窯のコンセプトとして商品開発を行っております。
 
 
  
《有田焼》


磁器の創成は、佐賀鍋島藩主直茂公が征韓の役の帰途、連れ帰られた
朝鮮人陶工・李参平が、有田で苦心試焼の結果初めて白磁器の製作に
成功したのが、我が国初めての磁器であり、元和2年1616年と伝えられています。
有田焼は磁器の分類に入ります。磁器の特徴として、素地が白いということも
上げられます。そのため、鮮やかな絵付けがとても映えます。

 
  すごく大きなサイズの
ご飯茶わんです。



手描きで描いた龍と雲。



 
ズシリと重く深いめし碗。
外側には(濃ダミ) で
文様を描いています。



器の内側に大胆な筆遣いで
龍を元気よく描いています。



呉須の濃淡で描いた
龍雲がユニークです。
 
   
 
伝統的な龍雲文様を
モダンな雰囲気に。
 



白磁でなく淡い青磁の素地。
 
  しっかりとしたボリューム感の
ある造りは男性に
ピッタリなサイズです。
 



お粥や小どんぶりもの にも。

【龍紋】 

龍は想像上の動物で天上界に属する神獣と信じられ水中に住み
雲に乗って空中を飛翔し超自然的な威力を持っているものとされています。
亀 麒麟 鳳凰と並び四瑞と呼ばれ中国では元の時代から天使の衣装に
「龍文様」が配され宮廷以外では使用できないものとされていました。
日本でも平安鎌倉時代より親しまれ龍の文様は絵画や陶磁器など
多種多様にその意匠は用いられて愛好されています。
立身出世 運気上昇 商売 事業の発展や成功を呼び
あらゆる災厄から人々を加護するともいわれている吉祥紋様です。


   
 
   
   
   

「惣太」窯のサイン。