プラウザの戻りボタンよりお戻りください
器楽庵トップページへはこちら
伊万里焼 鍋島青磁宝尽くし香炉 (木箱入り) ik−02 本体価格 11,000円 |
|
瀬兵窯 型成形 転写 磁器 |
|
「伊万里焼」 佐賀県の伊万里港から積み出された有田地方で産する磁器の総称。 鍋島藩御用窯でつくられた焼物を「鍋島」と呼び その伝統を受け継いだのが「伊万里焼」です。 江戸時代から明治にかけて、伊万里・有田地方の焼物は伊万里港から積み出され 伊万里の地名は焼物の代名詞として呼ばれていました。 その当時の焼物を古伊万里といいます。 |
|
シンプルで日本の伝統的な 美を感じる香炉。 染付けで縁起の 良い文様が施されています。 落ち着いた上品な香炉です。 |
|
香 炉 身 径 8cm 高さ 7.8cm 内径 6cm 重さ 180g 蓋 径 6.5cm 高さ 2.3cm 重さ 40g |
|
洋間にも和室にも映える香炉。 青磁に染付けで施された吉祥文 趣向を凝らせた香炉です。 |
|
【青磁釉】 青味を帯びた灰釉を施した磁器質のやきもの。 青色は灰にわずかに含まれる酸化鉄の還元焔焼成による発色です。 中国の漢末ころから作られ、宋代に最高潮に達して優れた青磁が作られました。 還元炎で焚くことにより、酸化鉄の作用で淡い緑色や水色に発色する釉薬です。 |
|
宝鑰(ほうやく)、宝巻、宝剣、隠れ笠、宝珠など 縁起のよい文様が施されています。 |
|
『香炉』 香炉は香を焚(た)く為の道具です。 インドでは臭気を除くために古くから行われていた。 転じて仏を供養する方法の一つとなった。 今ではインテリアに また、ポプリなどを入れて楽しむ道具。 【転写】 転写とは、紙、フィルムなどにいったん印刷したものを 水、熱、圧力等を利用して目的の加飾対象に転着させる技法です。 |
|
「瀬兵窯」の印 三つ足です。 |