プラウザの戻りボタンよりお戻りください
器楽庵トップページへはこちら
パソコン スマホ 携帯
有田焼 花詰透かし香炉 (木箱に汚れあり) a−85 本体価格 13、,000円 ◎カテゴリー あるじの逸品>香炉 |
|
泰山窯 成形型 転写 磁器 |
|
《有田焼》 磁器の創成は、佐賀鍋島藩主直茂公が征韓の役の帰途、連れ帰られた 朝鮮人陶工・李参平が、有田で苦心試焼の結果初めて白磁器の製作に 成功したのが、我が国初めての磁器であり、元和2年1616年と伝えられています。 有田焼は磁器の分類に入ります。磁器の特徴として、素地が白いということも 上げられます。そのため、鮮やかな絵付けがとても映えます。 |
|
この優美さには有田焼の 持つ伝統的な美意識を感じる 透かし三つ足香炉です。 美しく艶やかな気品ある 泰山窯の【香炉】です。 昭和62年頃の購入商品 |
|
華やかで繊細な絵柄は 見るだけでも美しく 海外への贈り物としても 喜ばれることと思います。 |
透かし三つ足香炉 高さ 13.5cm 幅 11.5cm 奥行き 10cm 重さ 310g |
床の間に置いて頂きますと 華やかで優雅な雰囲気を 醸し出してくれるでしょう。 |
|
『香炉』 香炉(こうろ)とは、固体状の香料を加熱し 香気成分を発散させる目的で用いる器です。 中には灰を入れて使用します。火気を使用する関係上 材質には不燃性や耐熱性が求められる。そのため 陶磁器や金属、石材などで作られていることが多い。 |
|
蓋には白磁の獅子が 鎮座しています。 透かしは繊細で 気品を増してくれています。 渕には金彩七宝紋を施しています。 |
|
【転写】 転写とは、紙、フィルムなどにいったん印刷したものを 水、熱、圧力等を利用して目的の加飾対象に転着させる技法です。 |
|
窯名「泰山」 |
|
|