プラウザの戻りボタンよりお戻りください
器楽庵トップページへはこちら
パソコン スマホ 携帯
有田焼 笠地蔵水滴 箱なし a-103 本体価格2,000円 ◎カテゴリー あるじの逸品>雑貨 |
|
水滴 高さ 8cm 底 4.7cm 重さ 70g |
|
童工房・迎田秀仁作 手造り 手描き 陶器 |
|
【迎田 秀仁】 染付けに魅せられて和と洋、古器と新感覚を 独自の手作り手描きに織り込んで新時代の器を求め作陶に たった一人で励んでおられる佐賀県武雄市の出身です。 |
|
《有田焼》 磁器の創成は、佐賀鍋島藩主直茂公が征韓の役の帰途 連れ帰られた朝鮮人陶工・李参平が 有田で苦心試焼の結果初めて白磁器の製作に 成功したのが、我が国初めての磁器であり 元和2年1616年と伝えられています。 有田焼は磁器の分類に入ります。 磁器の特徴として、素地が白いということも 上げられます。そのため、鮮やかな絵付けがとても映えます。 |
|
|
|
迎田ブルーで描かれた 水滴です。 手造り手描きです。 |
|
正面には傘地蔵正面を描き 裏面には後ろ姿を描いています。 |
|
「水滴」 硯(すずり)に使う水を入れておく容器のこと。 |
|
ほのぼのとした表情が 豊かに描かれています。 前掛けの錆が ポイントになっています。 |
|
裏側に水入れの 穴が開いています。 |
|
水滴の出口のUP。 | |
底はフラットです。 「童工房」サインです。 |
|
|